お知らせ おうち看護の工夫:皮下点滴の針のこと 以前のブログに書かせていただいた、皮下点滴のセット同様、処方される皮下点滴の針も病院によっていろいろです。 ①ピンクの注射針18G(※数字が小さいほど太い)②緑の注射針21G③緑の翼状針21G わたし個人としては②... 2022.12.06 お知らせみんなの往診飼い主さんコラム飼い主の皆様
お知らせ おうち看護の工夫:皮下点滴のセットいろいろ 慢性腎臓病をはじめ、その他様々な病気の治療のために、ご自宅で皮下点滴を頑張っていらっしゃる方も多いと思います。同じ皮下点滴でも、処方されるセットは動物病院によっていろいろです。 今日は皮下点滴のセットを3種類ご紹介します。もし今、皮... 2022.11.09 お知らせみんなの往診飼い主さんコラム飼い主の皆様
お知らせ おうち看護の工夫:すべりどめ こんにちは! 今日はおうち看護の工夫、第2弾です。 おうちとペットの数だけ、できること・できないことがあり、看護の工夫は様々です。 他の皆様のお役に立つかも、と思い、その工夫を共有させていただきます。 今日のご紹介... 2022.07.01 お知らせ飼い主の皆様
お知らせ おうち看護の工夫:自宅でのネブライザー こんにちは! 今日はおうち看護の工夫、第1弾です。 往診では様々なおうちに伺いますが、 どこのおうちでも、その子に合わせた看護の工夫をしながら日々頑張ってらっしゃいます! 他の皆様のお役に立つかも、と思い、その工夫... 2022.05.24 お知らせ飼い主さんコラム飼い主の皆様